NPO法人ながれやま栞へようこそ!
出会い・仲間・学び......小さくとも役に立つ存在を目指して
レポート・こんな活動しています
REPORT!
【交流グループ】
おはなしボランティア交流会と
読み聞かせボランティア勉強会は、今年度、秋に
開催する予定です。
REPORT!
【企画総務グループ】
今は総務の活動を主におこなっています。
REPORT!
NEW‼【お話グループ森】
7月20日に北部公民館で「なかよしひろば夏のおはなし会」を、8月6日には「なつやすみおはなし会スペシャル」を開催しました。かわいい笑顔やいっぱいの元気ありがとうございました❤
なつやすみスペシャルの様子は、もう少しお待ちください!
NEW!
【お話グループ中央】
7月30日に中央図書館で夏休みおはなし会を開催致しました。
暑い中でのご来場ありがとうございました☆
おはなし会の動画
in「ながれやま市民活動オンラインフェスタ2021」
さむがり屋の王さまがある日、大臣にすすめられて森へお散歩に…。そこで出会ったどうぶつたちと、さてさて何がおこるのかな?(お話森)
5羽のカラスたちはねんねの時間なのに「眠れな~い」の大合唱‼藤田浩子編「続おはなしおばさんの小道具」からのかわいいお話です。(お話中央)
色々な色のまるがでてきて…。どんどん何かにへんしんしていくよ。「へんしん! へんしん‼」って、みんなで一緒におうえんしてね。(お話中央)
田んぼを荒らし稲穂を食べる犯人は…?田を荒らす鴨にやむなくおしょうさまが考えたのは?流山市鰭ヶ崎の東福寺に伝わる民話です。(お話森)
広島弁で語る広島の昔話。「しょうとんど」はスズメによく似た小さな鳥。お地蔵さんの耳の中に巣を作ったしょうとんどの鬼退治って?(お話中央)
ながれやま栞のなかまたち
⇩クリックすると詳しい情報が見られます ♪
お役立ちプチ情報