交流グループ

読み聞かせ・おはなしボランティアの

交流・情報交換をサポートします

 おはなしボランティア交流会

市内の学校などで活動する読み聞かせ団体が集い、交流します。読み聞かせの実践や手遊び、ブックトーク、後半はグループに分かれて情報交換をします。

 2019年度の交流会 グループトークの様子
2019年度の交流会 グループトークの様子

おはなしボランティア交流会は

2022年10月24日(月)に

南流山福祉会館にて開催されました。

詳しくは、こちらをご覧ください。

読み聞かせボランティア勉強会

絵本の選び方、本の持ち方、ページのめくり方はもちろん、 学校での読み聞かせの”こころえ”も勉強します。

 

2019年度の勉強会 読みきかせの実演
2019年度の勉強会 読みきかせの実演

読み聞かせボランティア勉強会は

2022年12月1日(木)に

市立中央図書館 会議室にて開催されました。

詳しくは、こちらをご覧ください。

子ども読書まつり

小さなお子さんから大人まで楽しめます。市内のボランティア団体による、影絵や絵本の読み聞かせなど、お話がいっぱい。作って楽しい工作コーナーもあります。

 ボランティアグループ”おはなしくれよん”による 影絵「ちびくろさんぼ」の上演   
 ボランティアグループ”おはなしくれよん”による 影絵「ちびくろさんぼ」の上演   

今年度の子ども読書まつりは中止とさせていただきました。


前年度で活動を終了した「流山市子どもの読書推進会」が、2019年度より栞の「交流部会」として活動しています。